重なる3人
14 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 20:37:24.88 ID:9KmM5Oto0
>>11
お仕事から帰還なう。
どーも実家が幽霊屋敷のものです。
どんな感じの話がいいかお題振っていただければ色々なのありますが・・・。
16 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 20:57:56.12 ID:OJcAG0iJ0
>>14
じゃあ順番に重なる三人とやらを
17 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:01:21.35 ID:9KmM5Oto0
>>16
おk、ちなみにいま前スレにて反応良かった「家鳴り三三七拍子」も書いてたぜ。
飯食いつつだからちょっとお待ちをw
18 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:02:22.79 ID:85/vzvjp0
>>14
乙〜(^-^)/
では白装束の彼女の続きとか、他に常駐してる人(霊)の話がいいな!
19 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:06:43.53 ID:9KmM5Oto0
>>18
おk,とりあえず先に出たやつ書いとりますんでしばしお待ちを。
2つほど投下します。
21 名前:14[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:17:51.24 ID:9KmM5Oto0
「重なる3人」
こいつはスマートフォンを手に入れて写真のとり方やらなんかを試してた時のこと。
ガラケーと違いが多すぎて四苦八苦しながら自分の部屋のなかを撮っていた。
で昨今デジカメとかでは心霊写真は取れんとか言われますが、んなこたない。
スマホでもバッチリ取れました。
オーブと一緒に白いもや。先に言っときますと自分の部屋で心霊写真とれたのこれが初めてではないです。
まあせっかくなんでそちらに向けて写真をとることにした。
で何枚かとってるとついにはっきりと映りました。
|ω・) まずはこんな感じで覗くようなの。
でまあはっきり嫌な感じではなくただ覗いてたんは分かったんで撮影続けました。
すると相手もこっちの意図を組んでくれたのか、 増えました。
22 名前:14[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:34:02.91 ID:9KmM5Oto0
次に写ったのは明らかにまたももや上の何か。そして次に移りましたのが
|ω・)
|ω・)
|ω・)/
こんなの。明らかに自己主張が激しいのが混ざってやがる・・・!
その後はちょっと遊びすぎたかなーと思って、心のなかで霊に礼を言いつつ他の機能の使い方を
試し始めました。
そして少し経つとバシッと音。ちょっとしたロフトみたいな棚の方から音が。
まあさっきのこともありまた写真をなんとなしに取りました。すると・・・
(・ω・)(・ω・)(・ω・)
棚に綺麗に並んでいました。そして自分は使いたいけど使う機会のないある言葉を言いました。
「こっち見んな」 パシャ
最後に写ったのは・・・
(・ω・ )(・ω・ )( ・ω・)
目をそらした三人組でありました。
そして最後まで自己主張の激しい奴が自分はちょっと好きになりました。
写真はすいませんがありません。残しとくと嫌な目に会うのは身を持って体験しているところなので・・・。
23 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:40:53.17 ID:H6TQju1t0
幽霊も空気読んでくれるんだ
なんかかわいい!
24 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:45:50.81 ID:85/vzvjp0
目wwそwwらwwしwwwたwww
律儀だねえ。
25 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:51:20.51 ID:OJcAG0iJ0
自己主張激しい奴wwwそれにこっち見んなの反応がwww
実は天然なのかもしれん
26 名前:14[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:51:35.52 ID:9KmM5Oto0
皆様、心霊写真を携帯などででとった際はすぐに消してください。
残しとくと良くないことが起きるとかよう言われますがそんなことより実害でます。
単純に液晶に 焼 き 付 き ま す 。
いつでも霊の顔を見たいという方はどうぞ、この方法をおすすめします。
ただ、変化することが多々ありますゆえ気に入った表情になりましたら
他ので写真にとるということをオススメします。 私はやりませんが・・・。
27 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 22:03:51.73 ID:H6TQju1t0
液晶より目に焼き付けとけってことか
28 名前:14[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 22:09:27.71 ID:9KmM5Oto0
>>27
初めて買った携帯はF505i
そいつが写ってそこからなんか虹色のもやっぽいのが画面に広がって・・・。
僕は泣きそうになった。
29 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 22:13:43.65 ID:H6TQju1t0
>>28
霊が原因だと修理も出来ないだろうし、俺なら泣いて霊を怒りに行くだろうな
31 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 22:46:19.86 ID:PuvxYLEy0
>>28
あー、そういや中古PCショップで働いてる先輩も、モロ人の顔が写り込んだモニタ引き取って処分に困ったと言ってたが、そういうことだったのか
迂闊にPCに心霊写真とか残しとくとヤバそうだね
32 名前:14[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 22:51:11.78 ID:9KmM5Oto0
>>31
たぶんそうかと。
39 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 23:54:10.06 ID:y4IlHbbD0
霊を写真に撮ると液晶に〜というの
写真が出始めたころの昔の人は、よく「写真にうつると魂を取られる」なんて言いましたが、霊の世界ではアレは本当なんです
だから、写真にうつった霊的存在は変化もする 液晶もしかり
40 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:01:59.40 ID:PuvxYLEy0
>>39
え? じゃあ修行を積んだりした力のある人間なら
ゲームの零シリーズみたいに「写真に撮って封じ込める」ってのも現実に可能だったりするの?
41 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:03:01.64 ID:H6TQju1t0
>>40
ファブリーズで幽霊撃退
42 名前:14[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:06:48.16 ID:9KmM5Oto0
>>41
試しにやってみたけど効果なかった・・・。
43 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:07:46.35 ID:ZwmUJpM30
試したのかwww
44 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:08:51.41 ID:9KmM5Oto0
>>43
首かしげられました。
45 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:19:08.25 ID:ZwmUJpM30
アレは確か、空気が淀んでると霊が集まってきやすいから
逆説的にファブリーズで空気を綺麗にすれば霊来なくなんじゃね?的発想で試してみたら効果あった、って話だったと思う
>>14の家は霊道があるとか何か別な理由で集まりやすいだけで、別に部屋の空気が悪いわけじゃないってことなのでは?
46 名前:14[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:25:06.58 ID:+Qlvd4/P0
>>45
そんな感じかもしれませんね。
零は面白かった。てか赤い蝶の囲炉裏がある場所がうちの居間に似てるんですよね。
デジャブを感じた。
47 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:37:06.77 ID:IlfYTdEJO
ファブリーズがダメなら次はあれだろ。
びっくりするほどユートピ(略
48 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:40:01.24 ID:ZwmUJpM30
あんな感じの居間があるのかー
しかも周りが山と田んぼだけとか、雰囲気あり過ぎです^^;
49 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:43:40.65 ID:+Qlvd4/P0
>>48
あの囲炉裏を掘りごたつにしてせまくした感じです。
昔は囲炉裏だったみたいですけど。
ちなみに外灯みたいなのもないんで周り真っ暗。
50 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 00:54:35.91 ID:ZwmUJpM30
>>47
多分それやったら白装束のおねーさんに股間蹴り上げられるぞw
51 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 01:41:27.02 ID:RJzdJHaC0
>>40
撮る側ではなくうつる側の問題です