お盆の風景


583 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2015/08/10(月) 22:15:33.01 ID:m1h9TlD8s
オボーン来るからなんか怖い話や笑える話無いかなぁと思い出そうとしてるがたいしてないなぁショボーン
せいぜい「近親者に死人が出る数日前からし足がいたくなって、なくなって葬儀が終わると足の痛みも無くなる」
とか「オボーンとか死者の命日になると鳥が窓ガラスにぶつかって脳震盪起こしてひっくり返ってる事が数回」とか
そーゆうさりげない地味な事しかナイネ……
んでも思うんだよ。死者は帰ってきてるなぁと。
なんかあると来てるなぁ、地味すぎて気がつかない事もあるけど…とね。
 
584 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2015/08/10(月) 22:25:40.88 ID:h3T5n1izs
ウチは旧盆だから今準備忙しいんだ。線香プンカプンカと炊いて藁で作った馬の人形を軒先に下げたりネ
(やること多くて夏コミは行けるようにはならんだろうなぁw
 
585 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2015/08/11(火) 09:19:44.41 ID:NGtRX2Qbs
馬の人形って軒先にさげるの?
今年初めてのお盆だからよくわからないままセットを買ったから
ドキドキなお盆だよ…
 
586 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2015/08/11(火) 12:44:13.15 ID:N3OsdNcls
馬の人形はご先祖さんがやってきて帰ってくのに必要なんですよね、確か。

自分がこの時期に体験した不思議な話って、ここに書いたらいいですか?
ふっと書いてみようかな、如何しようかな、と、迷ってるのです。
 
587 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2015/08/11(火) 13:28:51.65 ID:XD7BT0RKO
ご先祖さんは馬に乗って早々とこちらに来る。牛に乗ってゆっくりとあちらへ帰る。
馬は胡瓜で、牛は茄子で作ります。
うちの地域では、13日にお墓へ行って蝋燭に火をつけ提灯で家に連れてくる。
期間中は常に灯し続ける。(蝋燭の火は危ないので専用の電灯で代用。)
15日に提灯蝋燭でお墓に行き、そこで蝋燭を消しておしまい。
隣町の母の実家では16日にお墓にお帰り。地域、家系によりやり方はいろいろありますな。
 
588 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2015/08/11(火) 15:03:29.76 ID:t0mKw/K2O
聖おにいさんでは、イエスがブロッコリーに脚着けておりましたけども
 
589 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2015/08/11(火) 19:04:59.49 ID:OO29Vjv4s
>>587 さんくす。
新盆は白い提灯灯すとかで、提灯はいつ消すんだーと
思いながらどきどきしていた。
うちは特殊でお墓が離れてるもんで、
お盆のお勤めは先月やってしまって
それ以外をやればいいと言われたんだが、
提灯下げてたら来てくれるかしらー
がんばって父。
スレ違いな話で申し訳ない。

>>588
父ちゃんグルングルンしてたらどうしようw←ヤル気か?

それではほんのりな>>586さんドゾー
 

コメントを読む
外伝8 次の話
外伝8 Menu (1列) (表)
1列メニュー Top

名前:
コメント(空白なら拍手のみになります)

 送信