曽祖父の書き物1
573 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/12/03(水) 16:37:40 ID:oLaQXzq70
付喪の話が出てるので?蔵の中にある曽祖父が書いた物を抜粋してみる。
↓依頼があった時にかいたもの
○○寺から頼みがあった。
夜な夜なリンが鳴り響くという怪事が七日間も続くという、やはり普段から
怠けているナマグサ坊主だ、カミさんホトケさんがバチを与えたのだろう。
ワシからもバチを与えてやろうと決意する。
↓依頼後に書いたもの
付喪が見れるとは吉である。
向かいすぐさまコエオトシをする。
カミさんホトケさんではないがリンの付喪であった、性根を鍛えてやろうと
夜な夜な鳴らしていたようだ。
祓うまでもない、ワシが鍛えてやると言ったら納得したようだ。
坊主の服を剥き棒で追い回してやった爽快である。
マジメになるまで毎日してやろう付喪との約束である。
しかし実に爽快である。
と書いてた・・・話に聞くSっぷりである。
574 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 16:43:19 ID:ozUyEu940
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ところでリンって何ですか?
576 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/12/03(水) 16:47:57 ID:oLaQXzq70
お経をあげた時に鳴らす鐘の事みたいですな?
カ〜ンカ〜ンって鳴らすやつ
577 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 17:22:16 ID:91IrhM/EO
>>573の曾祖父は拝み屋かなにか?
いいキャラだなwww
>>574
仏壇とかにあってチーンって鳴るやつ。
578 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/12/03(水) 17:38:05 ID:oLaQXzq70
577
曽祖父の代で拝み屋は辞めてるんやが、呪物関連の御役目が続いてるんよ。
とか言いつつ技法が継承されるから、爺ちゃも親父も俺も呪物関連を主にし
て頼まれれば拝み屋やってるみたいなもんやの?
579 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 17:52:33 ID:NOUG4uV0O
>>578
面白そうな話しが沢山ありそうだね。
いくつか披露してくれないかな。
582 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 19:37:14 ID:fYaiJ+m80