夏休み
129 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/06(火) 20:34:44.25 ID:vxDYLOfes
今日、俺の所属する演劇部は地区大会に参加してきました。
今回、俺は照明でCはクール(笑)な美青年という役でした。
この日のために髪を伸ばし、服にバラをくっつけ口にも咥えたCの、他校の女子からの人気っぷりはやばかったです。
普段の様子を見たらびっくりするに違いない。
てかCのあくびする顔に既にビビってた。
そんなCがステージに立っている間、幽霊猫もステージの上でウロウロしてました。
最初はビビりましたが、誰にも見えないだろう、と気にしてませんでした。
しかし大会が終わってロビーでぼんやりしていると、
「ステージ上にさ、猫いなかった?」
他校の知らない女子が友人と猫について話してるのが聞こえました。
猫が見えたという子は必死で友人に説明するのですが、その子の友人は全員「猫なんていなかった」と。
結果、追いかけました。混乱しながら意味不明なこと言ってメアド教えてもらいました。
今、勢いで行動したことを悔やんでるしにたい。
誰かメールの文面どうしたらいいか教えてくださいorz
130 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 20:55:00.43 ID:CHGQt9je0
普通にやり取りすりゃええやんか
霊見れるみたいだねー俺もだよーとか今までどんなのみたのーとか
131 名前:名無しの霊体験[Sage] 投稿日:2013/08/06(火) 21:06:09.95 ID:TeAXi3oTs
いやあイベント盛りだくさんの学生生活ですな
メールの文面は「綺麗な夜景の見えるレストランで
猫の霊について語り合いませんか(はあと)」
でいいんじゃないかな。
まあちゃんとした自己紹介して他愛の無いやり取りを
何度かしたあとに本題に入って見てはどうだろう。
細かい文面はジゴロな方々に任せるぜ!
あと最後に一言。Aさんというものがありながら!
132 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 21:14:53.51 ID:5Efqsvl50
幽霊ナンパキター!
若いってええのう。
まあ、文面はお好きにw
それにしても、Cのモテっぷり、普段の言動からは想像もつきませんのう。
133 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/06(火) 21:22:54.66 ID:s80YCIUiO
この後、守護霊が(中略)してた男さんがAさんに精神的に刺される
に100苦行!
134 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 00:19:33.33 ID:5nrF6HaJ0
そうか、Cは残念なイケメンだったのか・・・
メールはまあまず意味不明なこと言ったことから謝らなきゃなw
それと年頃の女子ならイケメンに興味あるだろうから、
ちょこっとCについて(猫についても)書いた後に演劇部よろしくねみたいな流れでいんじゃないかい?
137 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 23:06:36.99 ID:y3S81/pg0
トラ猫ちゃん舞台にまで憑いてきてるのかwww
見える人には見えるんだ・・・いいなあ・・・
これが本物の幽霊部員ってやつですね!
138 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/08(木) 01:09:00.10 ID:EzWtk0TIO
>本物の幽霊部員
ヒラヒラ女は頭数に入ってなかったのか?
139 名前:名無しの霊体験[Sage] 投稿日:2013/08/09(金) 01:28:11.48 ID:9fHVGMPHs
そういえばAさんが舞台に立ってる時
ヒラヒラさんはどうしてるんだろう?
袖に引っ込んでるんだろうか
140 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 23:06:43.75 ID:MYNUpSVP0
舞台にいたら演劇部の幽霊部員は一人と一匹にw
141 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/10(土) 01:39:10.73 ID:oDn1nChKs
初対面の異性からアドレスゲットできるのが一番の驚き…
普通拒絶されない?
それとどなたか「きんたマンモス 進化論の落とし穴」のネタ解説してくださいませんでしょうか
ヨクワカラヌ
142 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 02:00:00.18 ID:8ZLYENrF0
>進化論の落とし穴
考えるな、感じるんだ!
143 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 11:28:36.90 ID:aeHzk7jk0
どなたかってか、ネタ出した本人が書いてるんだから
144 名前:名無しの霊体験[Sage] 投稿日:2013/08/10(土) 21:11:47.67 ID:ohZUWy.ns
解説しよう!
きんたマンモスは、みんなのイケナイ妄想を原動力にしているのだ!
145 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 21:36:52.76 ID:pC04i1dPO
進化論の落とし穴とはすなわちトラップ!
そのトラップに引っ掛かったのが>>141なのだ!
146 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 20:54:02.15 ID:7LuZwBuN0
某嵐を呼ぶ園児「ぞ〜さんぞ〜さん♪お〜はながry」
つまりそういうことなのだよ!
147 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 14:09:05.11 ID:tmF4bEU/O
>>144-145
富山敬で脳内再生余裕ですたwww
『解説しよう!』の部分は『説明しよう!』に自動変換されてたし
…うん、歳がバレるなw
148 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/12(月) 14:43:38.72 ID:NszqIDoxO
せめて山ちゃんにしようず・・・
149 名前:名無しの霊体験[Sage] 投稿日:2013/08/12(月) 15:16:38.33 ID:kfZ0Qc..s
>>147
八奈見 乗児が説明するパターンもあったことを忘れてはいけない!
ポチッとな。
150 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 17:27:02.21 ID:.wacqy5u0
>結果、追いかけました。混乱しながら意味不明なこと言ってメアド教えてもらいました。
ナンパのモチベーションはこんなところかな。
最近、急激に霊視できるようになったことへの戸惑い
が、今のところ身近で相談できるのがその視えるようになった霊のみで
しかも参考にできるような情報量が少ない
やっぱり同じ人間で相談できる相手が欲しいよ〜、てな感じかな
>誰かメールの文面どうしたらいいか教えてくださいorz
自分から出す情報は最初は小出しに留めておくのが無難
なので、「僕にも壇上の猫が見えたのはあなたにもお伝え通り
で、ウチの部室でじつは今もチョロチョロしてるんです。特にCにまとわりついてます」
「一度ウチの部に来てみませんか?視えるあなたならもふもふも可能かもw」
とかなんとかw
151 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/14(水) 06:32:55.64 ID:fYlbpG5Ks
>150
女の子は幽霊の猫だとは思ってないんじゃないかな?
そしてそれは霊感持ってる自覚がなかったり、たまたまそのときだけ見えただけだったりの可能性がありそう
いきなり幽霊の話だと引かれるかもしれないので、最初はさりげなく聞いた方がよさそうだと思いますよー!
僕も猫が居たの見たんですけどどう思いますか?みたいな
何にしろ報告が楽しみ
198 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/22(木) 00:15:26.17 ID:3IE9egQ9s
流れ豚切らせていただきます。
どうも、猫の霊に取り憑かれた友人Cのおかげで、生まれて初めて霊感を持ってる人と会えてナンパまがいのことをした男です。
報告が遅くなってすいません。
遊びに行ったり盆で爺ちゃんの家(父親の実家)に行ったりしてました。
>>130
俺は普通のやり取りができないコミュ症だよ!
>>131>>133
綺麗な夜景の見えるレストランで、猫の霊について語り合いませんか(暗黒微笑)
おまわりさんわたしです。
Aはそういうのじゃありましぇーん。Aに気安く話しかけると俺が火傷しまぁーす。
>>132
後に俺は今までの行動を思い返して悶え苦しむことになる。
守ってもらうだけが守護霊じゃないですよね。俺は人間的にも未熟なので、アーカードさんに迷惑をかけることもしばしばあると思いますが、それを当たり前とは思わないようにしたいです。
>>134
イケメンとネコは勝利への鍵!意味不明な事への謝罪はもう…orz
>>137-140
幽霊部員www幽霊部員がwww増えてもwww部費は増えましぇーんwwwブッヒィーwww
ヒラヒラ女は基本舞台袖のカーテンギリギリのところに立ってAを見守っています。本人は姿を隠してるつもりなんでしょうが、やたらヒラヒラした服がチラッチラ見えます。かわいい。
>>141-149
きんたマンモスはCがよく呟く戯言です。戯言です。あんなものに俺は惑わされません。
哀れな>>141は進化論の落とし穴にドサッとな。
>>150
すっげぇー知的な文章!
なるほど、正直に言うのも時には大切ですか。
だけどあくまで相手を信用しすぎない…と。
考えただけで膝がガクガクします。
>>151
丁寧にありがとうございます。相手がどれほどの霊感があるのかが分からないのがネックですよね。
199 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/22(木) 00:16:04.35 ID:3IE9egQ9s
一応補足です。
幽霊が見えてたのが、他校の演劇部で活躍していた人だったので、俺の学校と合同公演開きませんかー?演技指導とかしてくれませんかー?とか混乱しながらもっともらしい事言ってました。もちろん相手は俺のことめちゃくちゃ怪しんでましたし、キモがってましたorz
ぶっちゃけ途中でCが俺を探しにきたのが決め手です。
Cがやってきてから向こうの態度が変わりましたね!
Cをダシにしました俺は!
というわけで、夏休み中の報告をまとめてやっちまいます。長いです。
200 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/22(木) 00:17:17.16 ID:3IE9egQ9s
結構前に皆さんのレスを参考にEとメールのやり取りをしました。
俺「こんにちは、この前は意味不明なことをすみません。舞台の上にいた猫が見えるのは、実はうちの学校でも俺だけだったので、興奮してしまいました」
E「ぁーね やっぱりぁれ ぉばけだったの?(わら」
だいたいこんなやたら小文字と改行の多いメール。読みにくい。
俺「幽霊見えるの?実は僕もです」
E「ぉばけは 生まれつき見ぇーてた_(:3」∠)_ ぉばけと人間の区別 つかないよぉ(わら」
そんなこんなであまり意味のない会話でした。
Cが今現在、叩くと文明開化の音がしそうな散切り頭だと教えたら、わけわからない顔文字送られました。
結論・Eのメールは読みにくい。
E関連はまだ続き、Cと夏祭りに行った時のことです。
Eとその友人たち大勢と遭遇。
E「あー!◯◯君(俺の名前)だー!」
E「わー!Cさん初めましてEです。地区大会カッコ良かったです!」
Eの視線がCの足元の猫に行き、そして俺にニヤッて笑う。
C「ほぐぇー、げもげも…」
俺「お好み焼き食べながら喋るなよ」
Eの友人1「あ、この前すごいテンパってた人だ(俺を指差す)」
Eの友人2「きゃははー!」
俺「ウィッ!?」
俺をやたらいじってくるEの友人たち。
なんかひょっとこのお面を俺に被せようとしてくる怖い。
そして祭りの帰りについでに神社の境内へ行ってきた。悪霊めっちゃ怖いし。
拝んでたらアーカードの声。
アーカード「Eは危ない。むやみに心の内を晒すな」
俺「」
マジかよー、と思いながら帰り道を歩いていると、今度はAとBに遭遇。二人とも浴衣だった。
B「あれー?俺君、一人なの?」
俺「いや、今帰り道。さっきCと別れたんだ。夕ご飯にケバブ買ったよ」
俺、ケバブを誇示する。
B「あ、おいしそー」
俺「うん、おいしい」
Aは何故かBの後ろでBの両肩を掴んで隠れている。
ヒラヒラ女は俺と目が合うとやれやれの動きをした。
俺「なんでAこんなことになってるの」
B「あはは、さっきAったら転んだんだよー」
俺「おーい、Aー。大丈夫かー?」
A「大丈夫だし」
俺「ドネルケバブだぞーおいしいぞー」
A「ばーか」
浴衣のA達まじ可愛かったです。
多分和服アーカードはお祭りに浴衣じゃないEは外道だと思ったんじゃないかな。多分違う。
201 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/22(木) 00:18:17.62 ID:3IE9egQ9s
ここからは盆の話をざっくりお送りします。
爺ちゃんの家への道中、盆だからだろうか、霊が多かったかもしれない。
しかも爺ちゃんの家の門の前にアーカードが空気イス状態で座り込み。
いつも通り疲れ気味のご様子。
通りがかる霊がビビってた。
あと黒いモヤ?を鷲掴みにして引っ張たり丸めたりしていじったりしてた。
そしてお化け話のお約束を実行。
俺「なんかここら辺で行っちゃいけない場所ってない?」
爺ちゃん「ない」
俺「ですよねー」
伯母「俺君、ちょっとこっちへ来なさい…」
俺「?」
すごく平和だったので、親戚のチビどもの世話をさせられた。
帰り際、俺に手を降る爺ちゃんの隣に若い女の霊が立ってた。
多分死んだ婆ちゃん、少しうるっとした。
以上、ぼくのなつやすみでした。
ちなみにアーカードは少なくとも俺が爺ちゃんの家にいる間ずっと門の前に座り込みしてた。
多分お盆中ずっとやってたかもしれない。
202 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 00:58:45.76 ID:dLfGMhmi0
アーカード氏はガードマンやってたんだね
守護霊って大変だなと改めて思った
>198の家に霊が入れないのももしかしたらアーカード氏がなんかしたのかもな
ちなみにEにあまり心を許すなって忠告はなんとなく分るな
自分以外に霊の話ができそうな人間がいたらテンション上がるのはわかるけど
力があっても良識がない人もいるからね
だから霊の話も当たりさわりない程度(ひたすらCの猫話とか)で当分は
自分の守護霊の話とかAの守護霊の話はしない
深い話をするのはEの人間性が信用できるかどうか分ってからの方がいい
それから見極めるのはEとEの友達との関係性も気にしておくと参考になると思う
203 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 01:07:09.22 ID:XZjMKJy3s
いや、アーカードさんの忠告は浴衣じゃなかったからどうこうってだけが理由じゃないような気がする。
Eさん自体は決して悪い子じゃないと思うけど、そういう場合そのEさんを取り巻く外野が危険だったりするから気をつけた方がいいと思う。
守護死神さん(だっけ?シリーズまとめ参照されたし)みたいな例もある事だし。
204 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 01:20:37.78 ID:/3fs2LtYO
あんなメール読まされるのは苦痛でしかないな>E
暗号かよw
205 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 01:31:45.33 ID:kYZ8EstJ0
幽霊が見えるのは神仏に縁が深い場合と、良くない場合があるってどこかで読んだ
アーカードさんの忠告は真面目に聞いた方がいいと思う。
なまじ見える人が精神的にあまり強くなかったり、危うかったりすると
良くないものに利用されやすくなるケースもあると思うんだ(思いっきり独断と偏見です)
Eさんの友人がやたらいじってきたってのも気になる。
本人がいない所で>>198さんの噂をしてたのかもしれないし
206 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/22(木) 01:32:28.33 ID:JRkeoGN/O
Cに憑いてる猫をCの頭に乗せると、Cの態度が急によそよそしくなったりしませんか?
207 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 03:51:24.17 ID:fyWp3k3o0
前にも同じようなこと書いたけど、
霊感って良くも悪くもその人間が成長するのにそれが必要だから備わってる、と個人的に考えてる。
やたらいじられたのはアレだ、
イケメンのCにいきなりアピールしてC本人とEの友達に悪印象持たれたくないからだろw
(Cの人格が知れ渡ってないならなおさら)
自分から向こうに関わっちゃったからダシにされることくらいは我慢しないとなw
女ってのは対人関係においては恐ろしいほど計算高いぞ、気をつけろ!w
あと、本州のお祭りってそんなに浴衣率高いの? 普段着が外道って言われちゃうくらい高い?
北海道だとお祭りに浴衣姿の人って数えるくらいしか見ないんだが・・・。
208 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 04:29:19.50 ID:DzwF.LX90
取りあえず、幽霊部員が増えても部費は増えないブヒィ!
に文明開化の音がした
209 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/22(木) 08:10:28.87 ID:OUXS5mJqs
多いってか、3分の1か5分の2ぐらい。
多いのは、気温の問題じゃないかな。
最近の大阪・東京なんかは、夜も気温が下がらないし。
最高気温・36℃最低気温・28℃とかザラだから。
>>アーカード(和装)の人
分かってて浴衣が、って言ってると思うけど。
報告読んでても、Eの態度は付き合いが浅い相手に対するモノではないな。
> Eの読みにくいメール
いわゆる、ギャル文字と言う奴だな。
初対面の相手に、そういった文字で返信してくるのは、礼儀としておかしい。
幽霊云々を省いて、普通の人間関係を築く相手としても、止めとけと言いたくなるタイプ。
210 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 11:52:32.83 ID:dV00p3f2s
アーカードさんがはっきり「危ない」と言ったなら、Eさんは単なる霊感持ちじゃなくすでになんかやってるのかも。危ないおまじないとか
空気イスで常に鍛えて守ってくれているアーカードさんに感謝の祈りを!
ところで舞台袖で見守ってるヒラヒラさんは「A・・・おそろしい子!」とか言ってんのかな
211 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 14:59:44.74 ID:2v3s0CIDO
空気イスってなんの効果もなくて膝を痛めるだけって聞いたが。
空気イスじゃなくて浮いてただけじゃないか?
212 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 15:38:44.70 ID:BqA38tvw0
アーカードさんが言った「Eは危ない。むやみに心の内を晒すな」は
Eはイタい子だから、という意味で言ったのかな
最近霊視できるようになって、「猫見えた!」と騒いでたなら仕方ないけど
生まれつき見えてて今さら騒ぐのはイタい
百歩譲って見分けがつかないにしても
騒ぐ前にまず目の前のおかしな現象を考えるぐらいの慎重さはあってほしいところ
本人に悪気はなく、思ったことは率直に素直に口に出す子なのかもしれないけど
人間関係続けるならそういう子だということを忘れちゃならないと思う
特にAさんと関わり持たせることは避けるが吉だろうな
213 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 18:24:08.58 ID:ZcTPPE/Xs
よそ様の娘さんをあんまりイタいイタい言うもんやないで オカンより
しかしAさんの浴衣姿が可愛かったなら素直にそう言えば良かったのに そしてものすごい火傷をすればよかったのに
214 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 22:47:02.86 ID:oKozEh6e0
Eはたぶん合宿所案件みたいなのの予感
メールからもなんとなく漂う危険な臭いwwwww
215 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/08/23(金) 01:25:36.34 ID:epxOET3ws
ギャル文字ってこんなだよー
全然違う文字をあてがってる感じ
こんにちは → こωL=ちレ£(かな) ⊃冫二千ハ(カタカナ)
今時の若い女性だと無駄に小文字になってるだけなら割といると思うよ
良い印象は受けないけどもねぇ
216 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 01:31:24.20 ID:wL/OyOm3O
>206
亀ながら、敢えて乗ろう
猫かぶってんじゃねーよ!ヾ(--;)
アーカードさんは毎日そうやって護衛でお疲れなんだ
労いにおにぎりとお茶を差し上げたい△旦~
217 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 01:46:43.84 ID:TwjMMSO2s
アーカードさん、俺からは今週号のジャンプと焼きそばパンを差し入れするッス!あと代返もしときます!
これからも頑張ってください!
218 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 08:37:33.77 ID:mM/rNnu80
>>214
そう言われてG県厨を思い出した
前世とか尾鰭背鰭な理由がついてついてつきまとわれるよな…
生きてる人間が一番怖いって言われるのも納得
弾けすぎて自分の都合のいい解釈しかしない子には気をつけて
アーカードさん白髪増えちゃう
219 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 12:31:36.07 ID:Xfp1FFQB0
Eの友人がいじって笑う光景から
「Eのこと好きなんじゃねー」「笑える−」系の会話が裏でありそう
からかって遊んでやろう、けしかけたら面白そう、
あわよくば恋心をネタに振り回したあげく恥をかかせて笑いものにしてやろう
という残酷なことをしでかす女もいるから気をつけろー!
ってかんじに邪推した。
あとアーカードの人は全レスせんでいいからなー
220 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 15:10:54.16 ID:wUaG6fWS0
皆言ってるけど自分もEとその周辺の話聞いてると違和感感じる
変なにおいがするっていうか…
まあ普通の付き合いに留めておけば大丈夫じゃない?
トラブルが起きる前に騒ぎ立てるのもアレだし