子狐
740 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 08:55:34.83 ID:7ck2qhWlO
話ぶったぎってごめんなさい。
お久しぶりです、姐さん猫とドM蛇と毛玉と乙女ゲー好きの狸&狐の愉快な仲間の者です 長いなやっぱり。
色々とカタがついたのでやっとこちらにこれました。
長かったよ。
741 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:14:53.93 ID:cgVT4sjS0
めんどくさい話しぶりだな
742 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 23:08:38.58 ID:7ck2qhWlO
>>741
お久しぶりです。
色々と巻き込まれてました。
愉快な仲間達はとくに変わりはないです。
しいていうなら、狐の格がちょっとあがったことくらいです。
後は子狐を少し預かっていたりしただけでした。
743 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 04:23:25.38 ID:ZsGOXKtk0
バン はよ
バン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ / ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄\/____/ ̄ ̄
744 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/05/21(火) 12:14:45.36 ID:2YA274wD0
バン はよ
バン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ / ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄\/____/ ̄ ̄
バン はよ
バン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ / ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄\/____/ ̄ ̄
745 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 13:41:42.26 ID:eaW2mTWgO
>>743 >>744
見た瞬間に一瞬ビクッてなったw
えー では狐の格がほんの少しあがったこと。
三月頃の話 私と狐&狸は某乙女ゲームをしていた時に唐突に狐がいいだした。
狐「○ちゃん○ちゃん(私のこと)」
私『んー?』
狐「ちょっと修業してくるからこれ貸して?」
私『……修業にそんな俗物的な物もってっていいの?』
狐「………ダメかなぁ」
私『ダメだと思う。』
狐がもっていこうとした物は某乙女ゲーの伯爵様
……修業がどんなのかは知らんけど俗物的というか………さすがに修業にもってくのはあれだと思い持ち出し不許可。
狐「だって伯爵様と一緒がいいんだもん。」
私『もん ていわれても…さすがにダメでしょ てかさ 物持ってっていいのか?』
狐「母様が好きな物一つ持ってっていいっていってたもん。だから伯爵様がいい。」
私『伯爵様もってったら狐のお母さんびっくりするからやめなさい 戻ってきたら伯爵様のグッズ買ってあげるから』
狐「本当!絶対だよ!じゃあ、これ!これもってく!」
とさしだしてきたのはお菓子を包んでたリボン
746 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 14:08:32.71 ID:eaW2mTWgO
ごめん、変なとこで書きこんじゃった。
続き
私『もっといいのあげるからそれはやめて。』
そのリボンお菓子屋さんの名前いりだからね、恥ずかしいからやめておくれよ狐さん
狐「水色!水色がいい!」
私「はいはい、水色ね」
で、買いにいきましたよリボン
狐は百均でいいっていってたけど、手芸品店でちょっと高めの買いました。
狐「足につけて!足!」
私『普通は首じゃないの?ま、いいか はい』
狐のいったように足に結んであげました。
狐「似合う?似合う?」
私『似合う似合う、可愛いよ』
わっしゃわっしゃと頭撫で回しました もうね、本当可愛いよこの生き物、可愛いすぎる…!
私『そういえば修業っていついくの?』
狐「今日!」
私「それをはよいえ 今日は狐の好きなお菓子あげるよ 後ホットケーキも作ってあげる。」
狐はホットケーキ大好き いつも作れ作れせがんできます。
狐「本当?わーい!ホットケーキ♪」
尻尾ブンブンふって喜ぶ狐 そして尻尾を狙う姐さん やめたげて〜
で、ささやかながら修業頑張ってね会を開きました。
その後に夜中頃に狐両親が迎えにきて修業にいきました。
「じゃあ連れていきますね」
狐「見て見て!○ちゃんにもらったの!母様父様似合う?」
「あら…可愛いらしいリボン、ありがとうございます。」
「よかったね」
私「あのさ、買っといてあれだけど、修業にリボンもってっていいのかな?」
「これぐらいなら大丈夫でしょう。こちらと繋ぐ物があれば、このこも頑張れるでしょうから」
狐「うん、頑張る!」
私『ならいいか 頑張ってね』
狐「うん!」
そうして狐は修業しに行き、先日帰ってきました。
そして尻尾が一本ふえてる。
どうやら修業の成果らしいです。
747 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 18:18:16.51 ID:ZsGOXKtk0
>>746
尻尾増えるんだ
9本まで増やすんだろうか
748 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 18:48:28.36 ID:eaW2mTWgO
>>747
二本→三本にふえてた。
ちなみに両親は6本あった気がする。
だんだんふえてくんだろうか
749 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2013/05/21(火) 21:35:00.10 ID:hMOiamGGs
なにそれかわいい
750 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:19:02.21 ID:y.x30JKhs
九尾にそんな秘密があったとは…ぬーべーも玉藻先生もビックリだな
751 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 00:46:24.50 ID:D7eFsDY7O
白面の者は知らん顔ですよ
752 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 00:58:00.27 ID:9G4kDKWe0
お狐さまの尻尾の数って9本が限度じゃないんだぜ…
ちなみに太さと長さも重要です。
修行で増えるのもあるけど、素質も重要。
数数えるのもダルいくらいフッサフサのモッサモサのもいたりする。
753 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 07:40:25.96 ID:o0Plclmd0
なんと…!ふっさふさのもっさもさとたくさんある尻尾にびんたされたくなってしまったw
754 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 09:56:58.60 ID:7ClH4jZF0
そんなにたくさん ふっさふさのもっさもさ だと、
しゃがむのも寝んねするのも大変だろうなぁ…… と
755 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 13:16:39.87 ID:1i9ROJKc0
カミュ先輩ファンの狐ちゃんかぁ・・可愛いなぁよかったねぇ
756 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:14:11.71 ID:.uMb1zCnO
>>749 めちゃくちゃ可愛い なでくりまわしたくなる。
>>750 ぬ〜べ〜 懐かしいw でも尻尾は9本が限度じゃないよ
>>751 白面?
>>752 うん 尻尾は9本が限度じゃないみたい。
二本の時はひょろいカンジだったのが、三本になったらゴージャスなふさふさ尻尾になった。
ポケモンのイーブイの尻尾三本分くらい?
>>753 尻尾でビンタw あんま痛くなさそうw
>>754 ふさふさもふもふになってからしゃがむのはちょっとなれないみたい 寝る時は丸まって寝てるけど大変そう。
>>755 帰ってきてただいまより先に 「伯爵様のグッズは?」だったw
くまプリの伯爵様買ってあげたら喜んでました。
そしてアニメの伯爵様登場シーンにおもいきり爆笑してたw
757 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 00:02:20.83 ID:XOAXL1ec0
10本以上になったら天狐になるんだっけ?
一本だと野狐で、その辺の狐と同じらしいけど。
758 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 01:19:32.94 ID:aOwb526zO
>>757 それはわからん けど ふえたら力もますらしい
狐はふえた尻尾を狸にみせびらかして
「うらやましい?ねえねえうらやましい?」
と、いってる。
で 忘れてた子狐預かった話
狐が修業にいって数日後
狐両親と他の狐二体と子狐がきて一言
子狐母?「少しの間この子を預かっていただきたい こちらに預かっていただければ、礼儀正しい子になると聞いたので」
子狐「せまーい こんな所やだー!」
子狐父「ちゃんとしなさい!この通りヤンチャと申しますか、その…お願いします。」
私『…………いや』
子狐母「お願いします…!そこをなんとか!」
子狐父「そこをなんとか!」
私『…その前に、人様の睡眠時間を奪っておいて、それについての謝罪はねえの?』
余談ではあるが、私はかなり寝起きが悪い 目覚ましや決まった時間に起こされるのならまだ許せるけど、それ以外で起こされるとかなり不機嫌になる
子狐母「ひっ……も、申し訳ありませんでした!」
子狐父「申し訳ありませんでした!」
子狐両親平身低頭 鮮やかな土下座だった
私「つうかさ ここ託児所じゃねえよ まず私一般人だし 人様のお子様預かれないっつうの」
子狐母「お願いします!一年!一年でいいんです!」
私「長い」
子狐父「じゃ、じゃあ一ヶ月!一ヶ月だけお願いします!」
私『……めんどく「必殺とびけり!」いたっ!』
子狐が叫ぶと子狐のとびげりが見事に私の頭にヒットした。
759 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 01:27:32.24 ID:aOwb526zO
続き
この瞬間私は決意した。
この恨みはらさでおくべきか と
私『これ(子狐)を礼儀正しく育てりゃいいの?……やる 人様に蹴りいれておきながら謝罪もできないようじゃ後々困るだろうし』
子狐母「あ、ありがとうございます!」
子狐父「ありがとうございます!ありがとうございます!」
頭をさげる子狐両親の後ろで微妙に顔を青ざめる狐両親
子狐「えー!やだよ!こんなボロいとこ!」
私『口答えしない。預けられた以上礼儀とやらをきっっっっちり、教えてあげる』
その後 教育的指導で礼儀をきっっっっちり、と教えた
一ヶ月たつ頃には礼儀正しい子狐になって親元に帰っていきました。
最後は精一杯モフらせてもらって満足した。
760 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 17:05:22.56 ID:hRkWpbTR0
うちの子(狐)6匹いたんだけど、末っ子のちびで2本だった
一番上の子は…聞いてくれるなw本人も数えるのが面倒とかwwww
下から2番めの子、(他の子に比べて)やけに発育が悪いなーと思ってたら
実は妖狐じゃなかったというオチ付き。
稲荷?神様系の子だったとか。知らんかった。全部兄妹だと思ってたw
何故過去形なのかというと、今もいるとは思うんだが、
視える人がいなくなったため把握できない状況
761 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 23:54:15.47 ID:XOAXL1ec0
>>758-759
子狐、墓穴掘ったな。
しかし、この両親にして、この子供ありって言う感じなのは、あちらの世界でもあるのだの。
762 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 00:07:03.67 ID:ThsJO1gSO
>>760 尻尾にダイブして最大にモフりたいw
>>761 蛙の子は蛙ならぬ 狐の子は狐
この子狐、それはもう蝶よ花よと甘やかされて育てられたらしい。
私と姐さんによるムチ9割の教育的指導で礼儀正しい子にはなった うん。
ただ私としてはこの子狐両親も教育的指導したいくらいだ。
子狐のしつけ一つできんのか と
甘やかされて育てられて困るのは両親じゃない、子狐自身なワケだしね。
763 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 00:27:16.26 ID:YNDMApJU0
狐の土下座って
普通の四本足のが器用に座って土下座するのか
二本足で立ってる人獣型の狐が土下座するのか
はたまた人型だけど狐耳生えてる系なのか・・・?
764 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 00:41:23.33 ID:ThsJO1gSO
>>763
土下座というか、普通の四本足の狐がフセの体制で頭を地面につけてるようなカンジ?
とりあえずそれを土下座だと思ってる。
765 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 01:35:58.79 ID:YNDMApJU0
>>764
なるほど。犬がしょげるとやるな。
自分も寝汚いから起こされた時の低空飛行っぷりは察するけど
それをさらに突き落とす子狐www そりゃ教育的指導もしたくなる
769 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 11:12:21.58 ID:dR2dHxFNO
>>765 わかってくれたか、普段から低空飛行で寝起きも低空飛行なのをさらに落とされたら…ねぇ?
928 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 00:12:52.64 ID:ax97Ugjq0
今更だけど。
>>751の『白面の者』ってのは、『うしおととら』って言う漫画に出てくる九尾の狐(玉藻)の名前です。